人気ブログランキング | 話題のタグを見る

世界終焉?

「不純文学交友録」という名のブログから面白そうな本を紹介していただいたので呼んでみた。
ジョエル・レヴィ著柴田譲治約2006「世界終焉へのいくつものシナリオ」中央公論社
本の内容については不純文学交友録にお任せし、私の感想を述べてみたい。
著者は「生態系の断末魔」についてかなりのページを割いている。たしかに危険性はあるが、著者のいうようなカストロフィが迫っているという考えにはただちには賛成できない。たとえば、生物多様性が減少して人間が住みにくくなれば自然と人口が減少するはずだ。人口減少により生物多様性減少が止まるかもしれない。もちろん一旦増え始めた人口は減らない、人間の欲望には限りがない、人間が気づいたときには遅すぎる、という可能性もあるが必然ではないだろう。
著者は「地中メタンの放出」(海中メタンの誤り?)を可能性3ダメージ9危険度4としあまり危険視していないようだ。しかし5500万年目の海洋生物の大量絶滅はメタンハイドレートによるものだという説が有力だという解説記事を日経サイエンス(別冊153)で読んだ。同様の解説がここにもある。メタンハイドレートの放出は自然にも起こりうるし、ひょっとしたら人間が新しいエネルギー欲しさに誤って放出させてしまうかもしれない。そのときは恐ろしい地球温暖化が起きるだろう。5500万年前の事件では深海の水温が6℃も上昇したらしい。なお、そのように環境中に放出された炭素がどうやって退場させられたかは分かっていない。
地球温暖化によりグリーンランドの氷河が融解し熱塩循環と呼ばれる海洋大循環を止め、地球が氷河期に突入する可能性について短い記述がある。(著者もあまり重視していないようだ)多少ヨーロッパが寒冷化することはあっても、熱演循環が完全に停止し氷河期に突入するという考えの人はほとんどいないだろう。
この本を読むまで、富士山の火山活動については気にしても、巨大火山の噴火の危険性についてはあまり気に留めたことはなかった。しかしアメリカの有名な国立公園イエローストーンにある巨大火山は200万年前、120万年前、60万年前に噴火したらしい。(そろそろ噴火のころだ)これが噴火するとアメリカ合衆国を滅ぼすくらいの力があるらしい。(イエローストーン国立公園に行ってみたくなった)
いろいろな危険性があるが、本当に世界終焉がおこるとすれば、著者もいうように、単独の要因ではなく、複合的なものになるだろう。過去の歴史をみれば、食糧危機やエネルギー危機をきっかけに戦争が起こっている。アメリカなどはエネルギー危機を未然に防ぐために戦争を起こしている。
by takaminumablog | 2006-08-28 13:15 | 読書日記(環境問題)
<< リスクのモノサシ 右をみても左を見ても馬鹿と阿呆... >>