人気ブログランキング | 話題のタグを見る

原子力発電―9 放射線被曝の遺伝的影響

ブログに「適当X」さんからコメントを頂いた。私があまりにも簡略な記述をしたため誤解されたかもしれない。
一般には「放射線被曝するとその子孫にまで遺伝的影響(ガンになりやすい)が及ぶ」と信じられているようだ。本当だろうか。前にも紹介した面白い本「世界の放射線被爆地調査」を引用しよう。まず、どの程度被曝した場合にガンになるかについて見てみよう。
放射線被曝により誘発される発ガンは、線量に比例し、被曝後、長い年月の潜伏期を経て症状が現れる。この種のガンには、甲状腺ガン、白血病などがある。被曝後のガン発生率は、広島・長崎原爆被爆者の調査から、500ミリシーベルト以上の被曝をした場合、その被曝線量に比例してガンの発生率が増加することが分かっている。しかし200ミリシーベルト以下の被曝者にはガン発生率の増加は認められていない。発ガンには、放射線以外の要因があって、わが国では4人に一人がガンで亡くなっており、低線量の放射線被曝による発ガンを確認することは困難である。もし数十ミリシーベルトの線量を読者のあなたが被曝した場合に、それによって将来ガンになる確率は、その他放射線以外の因子でガンになる確率よりも低いことになる。

つぎに放射線の遺伝的影響についてみてみよう。
放射線の遺伝的影響は、これから子どもをつくる人が生殖腺に放射線を受けた場合に発生する確率をもつ影響である。ただし広島・長崎の原爆生存者の調査では、この遺伝的影響は見つかってはいない。見つかっているのは、ショウジョウバエやマウスなどを用いた実験からである。ヒトへの影響に関しては、この生物実験の結果から遺伝的影響を推定しているだけである。もしも読者のあなたが10ミリシーベルトの線量の被曝をしたとすると、将来あなたの子孫に遺伝的影響が現れる確率は10万分の六と推定される。100ミリシーベルトならば、その確率は1万分の六となる。

ここに出てくる10万分の六という数字と喫煙のリスクを比較してみよう。こちらの資料の「14.喫煙と肺ガン」によると20歳~24歳で喫煙を開始した人の肺ガン死亡率は10万分の114で非喫煙者よりも10万分の90も高い。全ガンを比較すると10万人あたり224.5も高い。
放射線は確かに怖い。しかし低レベルの放射線は喫煙に比べれば大騒ぎするほどではないだろう。
by takaminumablog | 2006-06-06 12:24 | 読書日記(環境問題)
<< 核テロ 原子力発電―8 「核燃マネー」 >>